=NHKゼミ(26卒・既卒)

ES締切日 4/3(14:00)

 

=最終面接まで食いつかれるESに!=

【特 色

1,「NHK定期採用試験」の内定に必要なことを伝授します。

2,特にESの差別化を図ります。

 

【対 象】

1,NHKを志望する26卒の方・既卒の方

2,通るESを書きたい方

3,面接がちょっと不安&苦手な方 

4,インターンや前回の試験が中途半端だった方

5,準備をちゃんとやりたい方

 

【内 容】個別3回

初回60分、45分2回。ES添削3回)

第1回 「個別アドバイス」(60分)

箇条書きに書いた(下書き)ESを元に、どこをどう直せばいいか、またどのような引出しを持っているかを聞きながら、各設問ごとに修正箇所を具体的にアドバイスします。また志望職種のポイント(仕事内容)やNHK理由、「最大」や「自由記述欄」に何を書くのかを聞きながら、具体的にアドバイスします。更に、過去に提出したES(どこの会社でもOK)があれば、どこが良くてどこが悪いのか具体的にアドバイスします。

第2回 「個別アドバイス」(45分)

下書きしたESを元に、どこをどう直せばいいか、またどのような引き出しを持っているかを聞きながら、各設問ごとに修正箇所を具体的にアドバイスします。

・ES添削・・書き直したESをメールで添削します。※添削はメール到着後、24時間以内に返信します。(日曜除く)

第3回 「模擬面接アドバイス」(45分)・・提出したESを元に、模擬面接を実施し、修正箇所を具体的にアドバイスします。

⭐️個別アドバイスは、NHK以外の会社のアドバイスも可能です。

 

【形 態】ZOOM(個別)

【日 時】希望日時案(10:30〜20:30開始。敗者スタイル。日曜除く)       

【受講料】15,000円(税込)

【定 員】

【申 込】 こちら

 

【振込み】申込後、初回の日時が決まりましたらお振り込み下さい

①銀行振込(ゆうちょ・三菱UFJ・みずほ・三井住友)

②カード(VISA、Master、JCB、 AMEX、ダイナース)。(決済メールを送信します。お支払いは1回扱いです)

※入塾後の返金はご遠慮下さい。

※不明な点があればメールでお問い合わせください。

 

※よくある質問

・「いつから受講できますか?」

 日時が空いていれば、明日からも可能です。

 

<主な設問>(4/3 14:00締切)

設問 4、定期採用の参加資格は、
①「2025年 4 月から 2026 年 3 月の間に大学等を卒業・修了見込みの方」または、
②「①以外の方で、2026年 4 月 1 日の時点で 30 歳未満の方」です。※学歴は問いません

※大学等とは、大学院・4 年制大学・短期大学(修業年限 2 年以上)・高等専門学校(専攻科含む)および専修学校専門課程(修業年限 2 年以上)
※在学中の方は、2026 年 3 月までの卒業・修了が条件です。
※①②いずれも、採用は原則として 2026 年 4 月 1 日になります。

 

設問 8、地域を特定する働き方を希望していますか?  全国・地域

設問 9、あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。400文字以下

設問 10、いま、いちばん関心のあるニュースを一つ挙げてください。なぜ気になるのか、理由も述べてください。 300文字以下

設問 11、あなたがこれまで熱心に取り組んできたことを教えてください。また、その活動の中で自身が果たした役割についても教えてください。300文字以下

設問 12、あなたの「人生最大の逆境」を教えてください。またそのとき、どう対応し、その経験から学んだことを教えてください。300文字以下

設問 13、自由記述欄 
自己PRやNHKについて思うことなど、これだけは伝えたいということを書いてください。300文字以下

設問 14、特に力を入れて学んだ科目・得意分野等を入力してください。100文字以下

設問 18、部活動やボランティア活動(活動時期・役名)を入力してください。100文字以下

設問 19、特技・趣味、好きなコンテンツ(番組・本・映画等)を入力してください。100文字以下